【現場レポート】公園のトイレ清掃・園内整備

 今回は、ユニーク通信(2023年7月号)【【現場レポート】公園のトイレ清掃・園内整備】のWEB編集版記事です。

 今回は高槻市八丁畷町の「安満遺跡公園」様での利用者さんのお仕事についてご紹介します。

 この記事では紙面よりも、より詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください!

【公園のトイレ清掃・園内整備】どんなお仕事?

 ユニークの利用者さんは、安満遺跡公園の園内にある公衆トイレの清掃と草刈り、小石拾いなどの園内整備を担当しています。

 トイレ清掃では、磨き残しや拭き跡が残らない様、丁寧に清掃。その後、消毒と備品の補充をして仕上げていきます。

 トイレの清掃が終わると、次は園内整備。天候や園内の状態によって日々、作業が変わります。

 春~夏は草の伸びが早いので、その日で出来る限り広い範囲の草刈り。
 冬は冷たい風にも負けず元気いっぱいに遊ぶ子供たちが遊んだ後の白い小石を元の場所に戻して、景観を保つといった作業をします。

 安満遺跡公園には、たくさんの一般のお客様がいらっしゃるので、声を掛けてもらう事もしばしば。
「ご苦労さま。ありがとうね。」とのありがたい言葉が、利用者さん達のやりがいになっています!

【公園のトイレ清掃・園内整備】現場で活躍中の利用者さんの声

30代・男性
・知的障害

 作業をしていると、公園のお客様から「いつもありがとう。」と声をかけて貰えるのが嬉しかったし、お仕事がんばろうと思えた。

 雨の日は濡れてしまうし、気分も落ち込みがちだけど、今では天気に関係なく休まずに出勤できている。ユニークは活気があって賑やかだけど、しんどい時や困っている時には、スタッフや同じ利用者さんに相談しやすい雰囲気がある。

20代・男性
・発達障害
・うつ病

 ノルマが無いゆとりある作業スケジュールなので、急かされる気持ちもなくマイペースで作業ができています。作業に慣れてからは、とても働きやすく、現場担当スタッフさんがサポートしてくれるので頑張れています。

 利用前は家に引きこもりがちでしたが、今は仕事をする生活リズムが整っているので、健康的に毎日過ごせています。

Special thanks
弥生時代の大集落跡を整備した
たかつきのランドマーク!

安満遺跡公園

住所:〒569-0096 大阪府高槻市八丁畷町12-3

httpss://www.seibu-la.co.jp/park/ama-sitepark/

【見学受付中!】株式会社ユニーク

データダウンロード

 今回の記事は、ユニーク通信(2023年7月号)としても特集しています!
ぜひ、下のpdfデータもダウンロード~プリントアウトしてご覧ください。

ユニーク通信 2023年7月号(pdfデータ)

ユニークの就労継続支援A型事業所

 ユニーク・ユニークコパンは【就労継続支援A型】の事業所です。
高槻市外にお住いの方でもご利用いただくことが可能です。

 ユニークの就労継続支援事業所では、清掃や軽作業に取り組み、働きながら一般就労を目指すことが出来ます。

見学予約・お問い合わせ

  • なかなか就職できない。
  • お仕事が続かない。
  • 長年、ひきこもっていて自信がない。などなど

 お仕事のことでお困りなら、一度ユニーク、ユニークコパンに見学に来ませんか?
 ぜひ、以下のフォームからお気軽にご予約ください!

お電話か下部のフォームより
見学予約・お問い合わせを承っております。

072-661-3522

対応時間:平日 10:00~17:00

下部のフォームより頂いたお問い合わせは、内容を確認後3営業日以内にご返事致します。
返信がない場合、正しく送信できていないが可能性がありますので、
お手数ですが再度お送り頂けますと幸いです。

また、お問い合わせ送信前にプライバシーポリシーをご一読いただきますようお願い致します。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    ご住所任意

    お問い合わせ内容必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    よかったらシェアしてください!

    関連記事

    うつ病でも仕事に行ける!無理なく続けられるポイントを解説!

    診断書のもらいかた完全ガイド|もらう場所・費用・注意点から社会復帰まで 

    A型就労支援とは?仕事内容や基本ルールを解説

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    就労継続支援A型に向いている人はどんな人?仕事内容や利用開始までの流れも解説!

    就労支援事業所の違いは?A型とB型を仕事内容・給料・時間で比較

    A型事業所について知りたい!基本情報や利用できる人、利用スタートまでの流れを解説!

    【お知らせ】2025年3月の土曜営業日

    新着・更新した記事

    うつ病でも仕事に行ける!無理なく続けられるポイントを解説!

    診断書のもらいかた完全ガイド|もらう場所・費用・注意点から社会復帰まで 

    A型就労支援とは?仕事内容や基本ルールを解説

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    就労継続支援A型に向いている人はどんな人?仕事内容や利用開始までの流れも解説!

    上部へスクロール