【活動報告】ユニーク、売店はじめるってよ ~ プロローグ ~

おはようございます!
こんにちは!
こんばんわ!
ユニークブログ担当のワタナベです。
(/・ω・)/

今回は、高槻市役所地下で売店をオープンするまで ~プロローグ~ということで、

売店を運営されていた店舗さんが抜けてから、空きテナントだった空間。

売店を出店してみませんか?と、声を掛けた中から選んで頂いてから
壁の色を塗り替え…、棚を用意し…、商品を陳列して…
売店・サテライトショップ「ユニークplus」として開店するまでの紹介していきます。

今回はプロローグ!
声を掛けて頂いてから、改装に至るまでのお話です。

【プロローグ】ユニーク、売店はじめるってよ

売店をしてみませんか?

高槻市役所の本館地下。
以前は売店があったのですが、空きになってしまい少し薄暗い雰囲気の空間になっていました。

そんな場所に売店を出店してみませんか?と声を掛けた中からユニークを選んでいただいたのが、春ごろ。

弊社の社員がそんなワクワクするお話に反応しないわけもなく、やった事ないけど!

と手を上げさせていただきました。

あれもしたい。これもしたい。もっともっとしたい。

さて、そんなこんなで売店を始めることになりましたが、社員それぞれの妄想…否。
イマジネーションが爆発します。

こんな感じがいい!
この雰囲気も捨てがたい~。

世の中には、素敵なお店がホントにたくさんあります。

\社員が憧れた素敵な店舗様/

無いなら作ればいいじゃない

イメージは膨らむ一方でも、兎にも角にも現場を見てみないと始まりません。

憧れのお店みたいにするには、どうしたら良いか。を考えた結果…

利用者さんも参加して、みんなで創り上げていくお店が、やっぱりユニークらしいということに✨

この棚、外してもいいですか?
カベは塗ってもいいですか?

どんな相談でも快く許可をいただき、理想のお店を目指して自分たちでリフォームすることになりました!

httpss://uni-9.jp/news/shop_02reform/
httpss://uni-9.jp/news/shop_03justbefore/

【利用者募集中!】株式会社ユニーク

ユニークの就労継続支援A型事業所

 ユニーク・ユニークコパンは【就労継続支援A型】の事業所です。
高槻市外にお住いの方でもご利用いただくことが可能です。

 ユニークの就労継続支援事業所では、清掃や軽作業に取り組み、働きながら一般就労を目指すことが出来ます。

まずは事業所見学へ!

  • なかなか就職できない。
  • お仕事が続かない。
  • 長年、ひきこもっていて自信がない。などなど

 お仕事のことでお困りなら、一度ユニーク、ユニークコパンに見学に来ませんか?
 ぜひ、以下のフォームからお気軽にご予約ください!

お電話か下部のフォームより
見学予約・お問い合わせを承っております。

072-661-3522

対応時間:平日 10:00~17:00

下部のフォームより頂いたお問い合わせは、内容を確認後3営業日以内にご返事致します。
返信がない場合、正しく送信できていないが可能性がありますので、
お手数ですが再度お送り頂けますと幸いです。

また、お問い合わせ送信前にプライバシーポリシーをご一読いただきますようお願い致します。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    ご住所任意

    お問い合わせ内容必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    よかったらシェアしてください!

    関連記事

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    就労継続支援A型に向いている人はどんな人?仕事内容や利用開始までの流れも解説!

    就労支援事業所の違いは?A型とB型を仕事内容・給料・時間で比較

    A型事業所について知りたい!基本情報や利用できる人、利用スタートまでの流れを解説!

    【お知らせ】2025年3月の土曜営業日

    【お知らせ】2025年2月の土曜営業日

    【随時更新・利用者さんへ】おつかれさま会2024のご案内

    【お知らせ】2025年1月の土曜営業日

    新着・更新した記事

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    就労継続支援A型に向いている人はどんな人?仕事内容や利用開始までの流れも解説!

    就労支援事業所の違いは?A型とB型を仕事内容・給料・時間で比較

    A型事業所について知りたい!基本情報や利用できる人、利用スタートまでの流れを解説!

    【お知らせ】2025年3月の土曜営業日

    上部へスクロール