【職業準備性ピラミッド】働き“続け”られる自分になるためのコツ。

おはようございます!
こんにちは!
こんばんわ!
ユニークブログ担当のワタナベです。
(/・ω・)/

今回は、ユニークの事業所で取り組んでいる座学【働き続けられる自分になるためのコツ】についてご紹介していきます。

職業準備性ピラミッドを下から順に整えていくと働き“続け”やすくなるよ。という事は同時に生きやすくもなっていくよ。
という内容になります。

【働き“続ける”ために】大切なことって?

あなたにとって、
働き“続ける”ために大切なことってなんですか?

気合

お給料

人間関係

やる気

自分にできるか

多分、どれも正解!

実は、働き“続ける”ために大切なことは全て繋がっている。

今回はそんな話をしていきます。

【働き“続ける”ために】ポイントは“5つ”

働き“続ける”ために大切なことは5つに分けることができます。

例えば、先ほどの5つだったら…?

気合

お給料

人間関係

やる気

自分にできるか

の様に5つに分類することができます。

そして、この5つを関連性によって図にしたものを職業準備性ピラミッドと言います。

この「職業準備性ピラミッド」の基礎になる部分(健康や生活)から順に整えていくと、仕事は続けやすくなります。

ここからは各項目について解説していきます。

仕事を続けていくために大切なポイントは5つ!

健康

自分の体や心が健康であるか?

まずは何より【健康】。

仕事は体が資本。というように自身が動けることが、仕事をするための前提になりますよね?

また、動ける状態を維持することや、自身の障がいや特性を理解を深める事も大切なポイントです。
自身の理解を深めることで、得意なことや意識しておくべき事を把握したり、会社や同僚にも自分を理解をしてもらう為の材料にすることができます。

【健康】に関連すること

【健康】活用できるサービス・制度

生活

規則正しい生活リズムが整っているか?

お金に関すること。朝起きて夜寝る。身だしなみ。ストレスを解消できる趣味や楽しみ。
生活】の全ての出来事がこの項目に当てはまります。

含まれる範囲が広いので、支援サービスや制度も幅広くあります。

【生活】に関連すること

【生活】活用できるサービス・制度

対人スキル

他者との意思疎通が図れるか?

5つのちょうど、中間地点【対人スキル】。
ここからは自分1人だけではなく、“他者”との関わりの要素が入ってきます。

対人の感情、物事の伝え方、相手への思いやりなど、どれも仕事だけでなく生活面でも活きてくるものです。

【対人スキル】に関連すること

【対人スキル】活用できるサービス・制度

労働習慣

適切なビジネスマナーが身に付いているか?

この【労働習慣】から、直接的に“お仕事”に関わる項目になってきます。
ここから先に当てはまるのは、プライベートなあなたではなく、“社会人としてのあなた”になってきます。

その第一段階として、“社会でのルール”が求められます。

【労働習慣】に関連すること

【労働習慣】活用できるサービス・制度

職業適性

仕事でどれだけの成果を出せるか?

ピラミッドの頂点は【職業適性
業務や指示の理解、作業のスピード、正確性など仕事の中でどれだけの成果を出せるか?という要素です。

【職業適性】に関連すること

【職業適性】活用できるサービス・制度

【働き“続ける”ために】職業準備性ピラミッドの下から固めていく

ここまでで、職業準備性ピラミッドの下の項目ほど大切という事を説明してきました。

もし、下の項目が不安定だったり、かけていると…?

仕事に関連することだけに集中して、自身の健康面や生活面がおろそかになってしまうと、全体が不安定になってしまいます。

なので、仕事に関連する部分を大きくするには、土台部分の健康面や生活面を1つ1つ整えることが大切になってきます。

また、仕事が“続け”やすくなることで、QOL(クオリティ オブ ライフ:人生の質)が高まって、生きやすくもなるかと思います。

【働き“続ける”ために】まとめ

今回の記事の説明資料は以下からダウンロードできます。

【説明用資料】働き“続け”られる自分になるための準備.pdf

【見学受付中!】株式会社ユニーク

ユニークの就労継続支援A型事業所

ユニーク・ユニークコパンは【就労継続支援A型】の事業所です。
高槻市外にお住いの方でもご利用いただくことが可能です。

ユニークの就労継続支援事業所では、清掃や軽作業に取り組み、働きながら一般就労を目指すことが出来ます。

見学予約・お問い合わせ

  • なかなか就職できない。
  • お仕事が続かない。
  • 長年、ひきこもっていて自信がない。などなど

 お仕事のことでお困りなら、一度ユニーク、ユニークコパンに見学に来ませんか?
 ぜひ、以下のフォームからお気軽にご予約ください!

下部のフォームより頂いたお問い合わせは、内容を確認後3営業日以内にご返事致します。
返信がない場合、正しく送信できていないが可能性がありますので、
お手数ですが再度お送り頂けますと幸いです。

また、お問い合わせ送信前にプライバシーポリシーをご一読いただきますようお願い致します。

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス任意

    お住まいの地域必須

    お持ちの障害手帳任意

    持っていない身体障害手帳療育手帳精神障害者保健福祉手帳

    見学希望の事業所必須

    希望日必須

    コメント(希望時間など)必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    よかったらシェアしてください!

    関連記事

    就労支援A型の仕事内容とは?自分に合った働き方を見つけるためのポイント

    発達障害グレーゾーンとは?就労支援は利用できる!?

    うつ病の方も利用できる就労支援とは?種類や内容について解説!

    就労支援A型の利用料はかかる?費用の仕組みや自己負担を解説

    人の気持ちがわからない?アスペルガー症候群とは?安心した働き方とは?

    うつ病でも仕事に行ける!無理なく続けられるポイントを解説!

    診断書のもらいかた完全ガイド|もらう場所・費用・注意点から社会復帰まで 

    A型就労支援とは?仕事内容や基本ルールを解説

    新着・更新した記事

    就労支援A型の仕事内容とは?自分に合った働き方を見つけるためのポイント

    発達障害グレーゾーンとは?就労支援は利用できる!?

    うつ病の方も利用できる就労支援とは?種類や内容について解説!

    就労支援A型の利用料はかかる?費用の仕組みや自己負担を解説

    人の気持ちがわからない?アスペルガー症候群とは?安心した働き方とは?

    上部へスクロール