【現場レポート】福祉用品のメンテナンス

 今回は、ユニーク通信(2022年11月号)【【現場レポート】福祉用品のメンテナンス】のWEB編集版記事です。

 今回は高槻市大塚町の「株式会社さんきゅー 高槻本社」様での利用者さんのお仕事についてご紹介します。

 この記事では紙面よりも、より詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください!

【福祉用品のメンテナンス】どんなお仕事をする現場?

 株式会社さんきゅー様では、介護用品のレンタルを行なっています。

 ユニークの利用者さんたちは、ベッドフレーム、ベッドマットや歩行杖、シャワーチェアなどレンタルから返ってきた物品を拭き上げ、消毒する作業を担当しています。
 また、破損やパーツ交換が必要なものは、メンテナンスを施して再び貸し出せるようにもしています。

 営業担当の方からの発注があれば、すぐに出荷できる様、棚の指定の場所に間違えず、整然と商品を並べていく事も求められます。

【福祉用品のメンテナンス】現場で活躍中の利用者さんの声

50代・男性
・自閉症スペクトラム障害(ASD)
・社交不安障害(SAD)

 慣れるまではしんどかったけど今では笑えるようになった。
 10年引きこもって生活リズムも、人との関わり方も分からなくなっていたが、ミスや失敗もしながら思い出すことができました。
 明るくなったと自分でも思うし、周囲からもそう言われるようになりました。

【福祉用品のメンテナンス】企業のご担当者様の声

株式会社さんきゅー
大塚本社 営業部
細川 様

 うちが商品を回せているのは、ユニークさんのおかげです。

 初めから「障がい者」に対しての抵抗感は無かったけれども、病気や特性を踏まえた関わり方が分からず、身構えてしまっていました。
 でも一緒に働いてみると「何も変わらない!みんな一緒」だと感じています。
また、無茶をお願いすることもありますが、求めた以上で返してくれます。

Special thanks
福祉用具レンタル・販売・住宅改修、ご相談ください!

株式会社さんきゅー 様

住所:〒569-0034 大阪府高槻市大塚町1-19-5
電話:072-672-1119

https://www.39sankyu.co.jp/

【見学受付中!】株式会社ユニーク

データダウンロード

 今回の記事は、ユニーク通信(2022年11月号)としても特集しています!
ぜひ、下のpdfデータもダウンロード~プリントアウトしてご覧ください。

ユニーク通信 2022年11月号(pdfデータ)

ユニークの就労継続支援A型事業所

 ユニーク・ユニークコパンは【就労継続支援A型】の事業所です。
高槻市外にお住いの方でもご利用いただくことが可能です。

 ユニークの就労継続支援事業所では、清掃や軽作業に取り組み、働きながら一般就労を目指すことが出来ます。

見学予約・お問い合わせ

  • なかなか就職できない。
  • お仕事が続かない。
  • 長年、ひきこもっていて自信がない。などなど

 お仕事のことでお困りなら、一度ユニーク、ユニークコパンに見学に来ませんか?
 ぜひ、以下のフォームからお気軽にご予約ください!

お電話か下部のフォームより
見学予約・お問い合わせを承っております。

072-661-3522

対応時間:平日 10:00~17:00

下部のフォームより頂いたお問い合わせは、内容を確認後3営業日以内にご返事致します。
返信がない場合、正しく送信できていないが可能性がありますので、
お手数ですが再度お送り頂けますと幸いです。

また、お問い合わせ送信前にプライバシーポリシーをご一読いただきますようお願い致します。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    ご住所任意

    お問い合わせ内容必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    よかったらシェアしてください!

    関連記事

    人の気持ちがわからない?アスペルガー症候群とは?安心した働き方とは?

    うつ病でも仕事に行ける!無理なく続けられるポイントを解説!

    診断書のもらいかた完全ガイド|もらう場所・費用・注意点から社会復帰まで 

    A型就労支援とは?仕事内容や基本ルールを解説

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    就労継続支援A型に向いている人はどんな人?仕事内容や利用開始までの流れも解説!

    就労支援事業所の違いは?A型とB型を仕事内容・給料・時間で比較

    A型事業所について知りたい!基本情報や利用できる人、利用スタートまでの流れを解説!

    新着・更新した記事

    人の気持ちがわからない?アスペルガー症候群とは?安心した働き方とは?

    うつ病でも仕事に行ける!無理なく続けられるポイントを解説!

    診断書のもらいかた完全ガイド|もらう場所・費用・注意点から社会復帰まで 

    A型就労支援とは?仕事内容や基本ルールを解説

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    上部へスクロール