【祝!】倉庫管理業務での一般就労が決まりました!

 おはようございます!
 こんにちは!
 こんばんわ!
ユニークブログ担当のワタナベです。(/・ω・)/

 今回は、【倉庫管理業務での一般就労が決まった利用者さん】をご紹介します!

【おめでとう!】一般就労が決まりました!

20代・男性
・関節機能障がい

卒業生の素晴らしいところ

  1. 疾病を理由にすることがなく、どんな事にもチャレンジされていた。
  2. 自ら課題を見つけて、楽しみながら取り組んでいた。
  3. 周りの人に気遣い、人に寄り添う事ができる優しい人。

卒業までの経緯

 在職中は、清掃業務やマット交換業務を主に担当。
 落ち着きのある性格と低音ボイスでの鋭いツッコミが光るユニークコパンの若手エース的存在。

 1月頃より一般就労へのステップアップを目指して就活を開始。
この度、倉庫管理業務での一般就労が決まり、ユニークコパンを卒業。

今回の卒業生の所属は【ユニークコパン】

 ユニークの就労継続支援事業所では、清掃や軽作業に取り組み、働きながら一般就労を目指すことが出来ます。

  • なかなか就職できない。
  • お仕事が続かない。
  • 長年、ひきこもっていて自信がない。などなど

 お仕事のことでお困りなら、一度ユニークコパン、ユニークに見学に来ませんか?
 ぜひ、以下のフォームからお気軽にご予約ください!

お電話か下部のフォームより
見学予約・お問い合わせを承っております。

072-661-3522

対応時間:平日 10:00~17:00

下部のフォームより頂いたお問い合わせは、内容を確認後3営業日以内にご返事致します。
返信がない場合、正しく送信できていないが可能性がありますので、
お手数ですが再度お送り頂けますと幸いです。

また、お問い合わせ送信前にプライバシーポリシーをご一読いただきますようお願い致します。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    お名前必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    ご住所任意

    お問い合わせ内容必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    よかったらシェアしてください!

    関連記事

    人の気持ちがわからない?アスペルガー症候群とは?安心した働き方とは?

    うつ病でも仕事に行ける!無理なく続けられるポイントを解説!

    診断書のもらいかた完全ガイド|もらう場所・費用・注意点から社会復帰まで 

    A型就労支援とは?仕事内容や基本ルールを解説

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    就労継続支援A型に向いている人はどんな人?仕事内容や利用開始までの流れも解説!

    就労支援事業所の違いは?A型とB型を仕事内容・給料・時間で比較

    A型事業所について知りたい!基本情報や利用できる人、利用スタートまでの流れを解説!

    新着・更新した記事

    人の気持ちがわからない?アスペルガー症候群とは?安心した働き方とは?

    うつ病でも仕事に行ける!無理なく続けられるポイントを解説!

    診断書のもらいかた完全ガイド|もらう場所・費用・注意点から社会復帰まで 

    A型就労支援とは?仕事内容や基本ルールを解説

    A型作業所の給料はいくら?手取りや生活支援制度まで解説

    上部へスクロール